野菜宅配の中でも周りで一際評判が良かったOisix、前から気になっていたんですけど、こりゃ実際試してみた方がわかることも多いだろうなと思って、実際にオイシックスのおためしセットを注文してみることにしました。
私自身のオイシックスのおためしセットの口コミを率直にお伝えしていきたいと思いますので、ぜひ参考にしてみてください!
オイシックスのおためしセットを注文してみた私の口コミ

公式サイトから注文して3日ほどでオイシックスのおためしセットが届きました。届くの早っ!早速中身を見ていきたいと思います!

なんかダンボールの中にいろいろ入ってる!

中身を一通り取り出してみました。1980円でこれだけいろいろ試せるってすごいな。
野菜だけじゃなくて卵や野菜ジュースも入っていたり、「きっとおいしっくす」という袋の中の材料や調味料を説明書の通りに調理するとおかずが一品完成してしまうものも入っていて、この一箱でオイシックスが何なのか一通りわかるようになっているのがいいなと思いました。
それでは一つ一つ見ていきますね。

油揚げ。添加物も遺伝子組換え大豆も不使用のもの。

まいたけ。蝦夷って書いてあるから北海道産だね。

シャキシャキ食感フリルレタス。生産者まで書いてある。使いやすそうな感じがする。

たまねぎ。

大豆イソフラボン子大豆もやし。いつも食べてる緑豆もやしじゃない!高級もやしだ!

ミニトマト。

有機農法の千葉県産小松菜。

熊本県産のたつやのニンジン。たつやって誰?と思ったら生産者の名前だった。生産者が書いてあるのがいいですね。

本気野菜、とろとろ炒めナス。とろとろのナスって何なのか想像がつかないけど、一度食べてみたいと思うネーミングですね。

卵。これ絶対いい卵じゃん!茶色の卵で、絶対こだわって厳選しているであろうおためしセットに入れてくるってことは期待ができそう。

野菜ジュースのベジール。野菜汁が100%と書いてあって、これも期待ができそう!

きっとおいしっくす。材料と調味料とレシピがセットになった袋。ビビンバとスープが作れるみたいですね。
ということで、これが中身一通りなんですけど、実際に食材を使って料理を作ってみようと思います!
おいしっくすのおためしセットの食材を使って料理を作ったものをレビューしてみる

さて、おいしっくすのおためしセットの食材を使って料理を作ってみたので、一通りレビューしたいと思います。
きっとおいしっくすのレビュー

個人的に一番気になったのが、このきっとおいしっくすなんですよね。簡単にできるのかどうか、味は美味しいのかなど気になることが多かったのですが、結論としてはめちゃくちゃ美味しかったです。

きっとおいしっくすの裏面。品名が献立セットと書いてありますね。たしかにこれだけで献立が成立するもんな。

きっとおいしっくすの中身を開けてみました。卵まで入ってる!
ほら、スーパーとかで売ってるチンジャオロースー簡単に作れるやつとかさ、あれはピーマンとか買ってこなきゃいけないじゃん。それがない。きっとおいしっくすだけで全部食材が揃っている、というのは楽でいいね。

レシピ通りに作ったらこうなった。ジューシーそぼろと野菜のビビンバ。これめちゃくちゃうまい!毎日食べてもいいかもと思うくらいうまかった!

こっちが小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ。これもおいしい。
主菜もスープも両方付いていたら、完全にこれだけでも食事が成立するよね。きっとおいしっくすは特においしかった!これはぜひ一回食べてほしいなと思いました。
ベジールのレビュー

この野菜ジュールのベジールもおいしかったので詳しくレビューします。

ベジールの裏面。原材料名は、野菜(トマト、にんじん、キャベツ、なす、アスパラガス、セロリ、はくさい、だいこん、ケール、レタス、クレソン、ほうれん草、パセリ、ビート、かぼちゃ)、レモン果汁。
ということでレモン果汁以外は全部野菜です。ほとんど野菜しか原料に使っていないジュースがどんなもんなのか、見てみましょう。

こんな感じ。画像で伝わるかわからないんですけど、野菜ジュースというより、野菜ペーストって感じなんですよね。ドロドロ感が野菜を取っている感じがしていいです!
味も美味しくて、トマトやにんじんなどの甘みのある野菜を使っていい感じの味に仕上げてきているのがいいなと思いました。
オイシックスの卵のレビュー

卵も良かったですよ。色が濃くて濃厚でおいしかったのですが、これ比較対象がないと少しわかりにくいですよね?

ということで比較してみました。左がオイシックスの卵、右が普段家で使っているスーパーで買った卵です。もう色が全然違うでしょ?

溶かしてみてもやっぱり色が違いますね。明らかに良い卵だな、というのは食べてもわかるレベルでした!
オイシックスのその他の食材も料理したのでレビュー

オイシックスのおためしセットに入っていたその他の食材も一通り料理してみたので載せてみますね。これはとろとろ炒めナス。ぶっとくて美味しいです。

子大豆もやしと小松菜。もやしは粒がしっかりしているのがいいですね。栄養価高そう。

サラダ。ミニトマトとフリルレタスがオイシックスの食材。使いやすいし、ミニトマトは甘みが強くていいですね。

舞茸の味噌汁。まいたけと油揚げがオイシックスの食材。舞茸は食べたときのボリューム感があるのが好き。
オイシックスのおためしセットのレビューまとめ
ということで、オイシックスのおためしセットで届いたものを一通り料理してレビューしてみたのですがいかがでしたでしょうか?
本来は5000円近くするセットなんですけど、まぁこのボリュームならそりゃそうですよね?これを1980円でお試しできるっていうのはかなりポイント高いなと思いました。
宅配野菜やオイシックスに少しでも興味があったら、一度おためしセットを注文してみるのはかなりおすすめです!特にしつこい電話の勧誘みたいなのもないので、気軽に試してみるとよいかと。